
保健事業
退職後の健康管理
退職後の健康保険について
退職後の健康保険については、① 再就職先の健康保険制度、② 国民健康保険、③ 任意継続被保険者制度、④ ご家族の健康保険等の被扶養者 のいずれかを選択する必要があります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
退職後の健康診断について
退職後に受診できる特定健診等は、加入する健康保険によって異なります。詳しくは、ご加入の各保険者にお尋ねください。また、自治体においても各種がん検診等を実施しておりますので、お住まいの自治体のホームページ等でご確認ください。
北九州市が実施する各種検診の内容はこちら
健康寿命を延ばすために
退職後は、健康診断等で生活習慣病等の予防や早期発見に努めるとともに、運動器等を健康に保ち、フレイル防止に努めましょう。
フレイル・サルコペニア・ロコモティブシンドロームの関係

- フレイル
加齢に伴う予備能力の低下のため、身体的・精神的・社会的に健康障害を起こしやすくなった虚弱な状態のこと
- ロコモティブシンドローム
筋肉や骨、関節などの運動器の障害のため、移動機能が低下した状態
- サルコペニア
加齢や病気により筋肉量が低下し、筋力や身体機能が低下している状態