
各種申請書ダウンロード
短時間勤務職員【退職時】書類一式
※会計年度任用職員、非常勤嘱託員の退職時の説明資料・提出書類です。
福利厚生団体
共済(庶務資格)
- 1.組合員証等再交付申請書
(紛失の場合は 組合員証等返納不能/滅失届 も必要)
- 2.組合員証等返納不能/滅失届
- 3.組合員(被扶養者)氏名等変更届
- 4.被扶養者申告書(認定用)
- 5.被扶養者申告書・短時間勤務職員(認定用)
- 6.被扶養者申告書(取消用)
- 7.被扶養者申告書・短時間勤務職員(取消用)
- 8.勤務証明書
- 9.送金関係申立書
- 10.他の者が扶養してない申立書
- 11.新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事した際の収入に係る申立書
※記入要領
- 12.産前産後休業期間中の掛金免除申出書
※記入要領
- 13.
育児休業掛金免除申請書
※記入要領
- 14.産前産後休業に係る標準報酬定時決定保険者算定申出書
- 15.【定時決定用】年間報酬の平均で算定することの申立書
- 16.(コロナ)【定時決定用】年間報酬の平均で算定することの申立書(コロナ用)
- 17.【定時決定用】保険者算定申立に係る例年の状況及び組合員の同意等
- 18.【随時改定用】年間報酬の平均で算定することの申立書
- 19.(コロナ)【随時改定用】年間報酬の平均で算定することの申立書(コロナ用)
- 20.【随時改定用】保険者算定申立に係る例年の状況及び組合員の同意等
- 21.標準報酬 育児休業終了時 改定申出書
- 22.標準報酬 産前産後休業終了時 改定申出書
- 23.国民年金第3号被保険者関係届(短時間用)
- 24.国民年金第3号被保険者関係届
※記入要領
- 25.国民年金第3号被保険者住所変更届
※記入要領
共済(年金給付)
- 1.3歳未満の子を養育する旨の申出書
- 2.3歳未満の子を養育しない旨の届出書
- 3.年金額試算依頼書
※試算は50歳以上が対象
共済(医療給付)
- 1.療養費、家族療養費(診療費)請求書
- 2.
療養費、家族療養費(治療用装具)請求書
※記入要領
- 3.療養費、家族療養費(はり・きゅう・あんま・マッサージ)請求書
- 4.特定疾病療養受療証交付申請書
- 5.移送費・家族移送費請求書
- 6.弔慰金、家族弔慰金請求書
- 7.災害見舞金請求書
- 8.休業手当金請求書
- 9.
育児休業手当金請求書
※記入要領
- 10.育児休業手当金請求関係(報酬支給額の証明書)
※記入要領
- 11.育児休業手当金請求期間等変更申請書
※記入要領
- 12.育児休業手当金支給額証明申請書
- 13.介護休業手当金請求書
- 14.介護休業手当金請求関係(報酬支給額証明書)
※記入要領
- 15.傷病手当金請求書
※記入要領
- 16.出産費・出産費附加金請求書
※記入要領
- 17.埋葬料、家族埋葬料附加金 請求書
- 18.損害賠償申立書、報告書、保険に関する事項
- 19.損害賠償 誓約書
- 20.損害賠償 念書
- 21.
限度額適用認定申請書
※記入要領
- 22. 限度額適用認定証等再交付申請書
- 23. 体育館利用申込書
- 24. はり、きゅう施術料補助請求書
- 25. はり、きゅう施術料領収書
- 26. 医療費控除の特例 依頼書(事業主)
-
27.
医療費控除の特例 依頼書(共済組合)
※記入要領
- 28. 禁煙支援事業登録申請書
- 29. 禁煙支援事業登録中止届
- 30. 禁煙外来補助金交付申請書
- 31. 禁煙治療終了証明書
- 32. 歯周病検診補助金交付請求書
- 33. 医療費補てん証明書交付申請書
- 34. 医療費のお知らせ 発行依頼書